大宜味村火葬場駐車場及びその他エリアのサーフィンについて
おはようございます。
OSA事務局です
日頃より沖縄サーフィン連盟の活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。
大型で非常に強い台風10号が沖縄近海を通過し九州地方へ向かっています。
まだ風の強い状況が続き沖縄県内各地に暴風警報や波浪警報が出されていますので不要不急の外出は控えるようにしましょう。
先日の台風9号、今回の台風10号により沖縄県内の各サーフポイントにも波が上がっています。
普段よりも多くのサーファーが移動して人が集まり波乗りをする事により地域住民の方から駐車の件での苦情も多く寄せられています。
先日も北部エリアローカルサーファーより下記の報告がありました。
下記引用になります。
大宜味村火葬場駐車場及び、改善センターへのサーフィンを目的とする駐車は行いませんようお願い致します。
ポイント近隣に駐車する場合は周辺住民、店舗等に迷惑かけないようモラルある行動をお願いします。
前回台風で、駐車場が満車になるほど人が集まり、地元住民から苦情が出ました。
本来は火葬場の駐車場なので、火葬以外の目的で沢山の車が停まっている事態に苦情に繋がったそうです。
今後はずっと閉鎖ではなく、今は役場が正式に閉鎖するか否かの検討中で今回の台風での状況に大きく影響されると思われます。
この状況で役場に苦情が入ると「駐車場の閉鎖」になりかねません。
ローカル、ビジター含めて、地域住民はサーファーとしか見ていないこと、高齢者が多い地域であることご理解ください。
※現在駐車場入り口にフェンスを設け、駐車出来ないようにしてありますのでフェンスを外したり破壊して駐車するなどの行為は絶対に行わない様にして下さい。
今後台風10号の通過により各サーフポイントに波が上がる事が予想されますが
沖縄サーファーの皆様のご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
以上
OSA事務局